健康 認知症

父がボケた・・・!?認知症を予防する食べ物ってあるの?

高齢の父の様子がちょっとおかしい。
物忘れ、不安を覚える、やる気がおきない・・・などなど。
でも、毎日この調子ってわけではないんです。

痴呆症

認知症ってこういうことからですよね?

おそらく痴呆が入ってきた段階なんだと思います。
いままでの自分とそうでない自分が交互にでてくる状態って、やっぱり不安です。

高齢なので多少痴呆が出てくるのはしかたがないのかもしれませんが、予防ができるならそれにこしたことはありませんよね。

認知症を完全に完治させることはむずかしいですが、いろいろな努力で進行を遅らせることはできるようなんです。
どんなことをすれば認知症の予防になるのかしらべてみました。

認知症になる原因とは?

 

認知症予防に良い食事とは?

 

ズバリ!和食がいいようです。

塩分やコルステロールのとり過ぎは血管を老化させ、動脈硬化や脳梗塞を促しますし、活性酸素によって体の細胞が酸化すると新陳代謝が悪くなり老化につながってしまいます。

若い脳を保つための食事のポイントは「減塩」「抗酸化」「コレステロール」です。
つねづね栄養バランスのとれた食事をとるように言われていますが、無理がきかなくなる年齢になるころに結果としてでてくるのです。
栄養バランスのとれた食事をすることは、高血圧・動脈硬化などの生活習慣病だけはなく痴呆症の予防にもなります。

健康にいいものとは、手を加えていない自然食材のことをいいます。
バランスのいい食事を心がける際に、これら9つの食材を意識するといいですよ。

認知症対策 合言葉は? まごこわやさしいよって?

 

毎日の食事は栄養バランスが大切です。
まずは、この9つの食材を意識することからはじめてはいかがでしょうか。

・・・豆
納豆に含まれるナットウキナーゼには血液をサラサラにする作用があります。

・・・ごま
ビタミンE、トリプトファン(脳を活性化)、黒ゴマには抗酸化作用があると言われるセサミンも含まれています

・・・米(胚芽米)
胚芽米には、ビタミンEが豊富です。抗酸化作用に優れています。

・・・わかめ(海藻類)
わかめ・こんぶなどには食物繊維が多い。アルギン酸が血圧を下げる

・・・野菜
緑黄野菜には、抗酸化物質が多く含まれています。

・・・魚からDHAとEPA
サバ・サンマ・イワシなどの青魚、マグロ、ブリ、うなぎ、サケなど

・・・しいたけ(きのこ類)
腸内の余分なコレステロールを掃除してくれる食物繊維が豊富、脳の活性化にも良いと言われています。

・・・いも
じゃがいも、さつまいも、里芋、やまいもなど。
食物繊維やビタミンB群は豊富で、便秘予防や肝臓や脾臓の働きを助ける役割があります。

・・・ヨーグルト(発酵食品)
味噌、納豆、糠漬けなど

認知症の予防として必要な食材は覚えられましたか?

まごこわやさしいよの9種類は覚えられましたでしょうか。ほとんどは毎日食べている食材かと思います。
大切なのは栄養バランスです。なんでも食べ過ぎや偏った食材だけを続けることはカラダにとってよくないことです。

お肉より魚、野菜はバランスよくたっぷり食べるようにしましょう。
適度なウォーキングなどの有酸素運動、ゲームやダンス、人との会話なども認知症予防にいいですよ。
無理なく少しづつ刺激を取り入れることは大切ですね。

-健康, 認知症